\随時 入部受付中/
「帳簿付け部」2025年3月活動日
3月11日(火)10:00
3月25日(火)20:30
『確定申告のこと!帳簿付けのこと!を学べるWSや、気軽に質問できる場が欲しい…』『女性に寄り添ってくれる安心な場があったらいいな…』
これは、ひとり起業として開業した多くの女性から寄せられていた要望です。
帳簿付けは法律で定められている事業主の義務。義務ならば早いうちに(その年のことはその年中に)終えてしまえば、確定申告が早めに片づく。仕事効率も上がりますよね。
確定申告に欠かせない帳簿付けは、目標達成の指針にもなる記録簿である!とわたしは考えます。あなたはどうですか?
帳簿付けから自分を知る

帳簿付けを習慣にしませんか?いつまでに幾ら売上げたい、欲しい未来とその行動までもが具体化されます。
お金のルールを学ぶスクール「起業とお金の学校」を開講して8年、お金を可視化し目標に向き合い経済的自立を果たす女性を多く輩出してきました。
この度、帳簿付けのメソッドをスクールから抜き出し、 “帳簿付け部” として新たに部活コミュニティを発足。
お金のプロに質問できる!仲間の疑問を共有できる!お金の管理を理解し利益を出す!確定申告までも早く終えられる!学びながら前進できる安心安全の場に、能動的に参加する女性たちが増えることを願っています。
月謝制の部活を開始
“帳簿付け部” は、オンライン上の月謝制(サブスク)の部活です。2023年11月より活動を開始しました。



確定申告歴25年以上、FP業務16年、個人事業主13年目、ひとり起業初期ならではの帳簿付けのコツや疑問質問に答えます。
きよねえ考案の帳簿「お金の管理ノート」を使い、確定申告書をとっとと片づけ、翌年の目標達成を目指すのが “帳簿付け部” の狙いです。
帳簿付けに終わりはありません。確定申告も毎年繰り返しやってきます。
部活には最低1年以上は在籍してほしい。(わたくしの希望です)その後、さらなる向上を目指すために学びが必要と感じる間はズーッと在籍してください。(更新料なし)
もちろん十分理解できたと感じたなら、個人のタイミングで自主卒業が可能です。(最低在籍期間の条件有:キャンセルポリシーで確認)


参考写真:スクール「起業とお金の学校」卒業生たち
こんな女性におすすめです
- 帳簿付けの基礎を知りたい
- 経費と節税の関係を把握したい
- 確定申告のバタバタから解放されたい
- 仕入と棚卸が把握できていない
- 売上があるのに利益が出ないと感じる
- 扶養から抜ける基準を知りたい
- 仲間と一緒に学びたい
- 高額な受講料を一度に支払えない
- 毎月定額なら続けられる
ひとつでも当てはまったなら入部をお待ちしています。
入部希望が殺到!
実は、部活の構想段階中に問い合わせが殺到していました。
『税理士さんに質問しても、ネット検索しても自分にあった回答が得られず、毎年モヤモヤしていた。ぜひ入部したい。』
『作業だけのモクモク会で終わらない、能動的な部活を待っていました!』
『数字への向き合い方をきよねえから学び、売上が更新。引き続き帳簿付けを習慣にしたい。』
『給与収入(含パート)や控除などと合わせた確定申告の手順を再確認したい!』
などなど、多くの期待が寄せられ、とても嬉しいです。
帳簿付け部で得られること
- 収支記録のモヤモヤがスッキリ解決
- 帳簿付けが毎日の習慣となる
- 確定申告に必要な作業と流れを習得
- 記録(数字の可視化)から未来が見える
- 悩みや疑問を共有『知らなかった!』に気付ける
- 補助金や融資の事業計画書等に役立つ
- 扶養内か扶養外か、働き方を考える機会となる
仲間と共有できない個人的な内容は、個別相談を活用ください。(優待価格にて希望者のみにご案内します。)
お金の管理ノートが入手できる
税理士さん、税務署職員から太鼓判をもらった、きよねえ考案の帳簿「お金の管理ノート」とは?


▪️帳簿「お金の管理ノート」の中身
- スケジュール帳
- 棚卸帳
- 売上帳
- 仕入帳
- 経費帳
- 収支内訳表
- 領収書添付台帳
- 現金出納帳
- 確定申告覚書
このお金の管理ノートがあれば確定申告が楽ちんに!特に、複式簿記必須の青色申告さんは、会計ソフトとお金の管理ノートを併用することで確定申告書作成の作業が時短になる、そんな設計です。
帳簿付け部・入部資格と詳細
お金の管理や記帳が苦手。事業主の義務ならやるしかない!やるなら売上を上げるための帳簿付けを学びたい!と向上心のある “ひとり起業女性”
*確定申告の経験有無、開業届の提出有無は問いません。
但し、以下の方の入部はお断りします。
- 記帳代行業の方
- FP業務で活動中の方
- 起業塾運営の方
入部申請(申し込み)後、自社審査にて決済フォームをお届けします。
部活動について
入部申請&決済完了後の直近活動日からご参加ください。ただし「お金の管理ノート」が手元にない状態での参加の可能性もあります。(郵送に日数を要するため)
▪️部活日(毎月2回)
①第2火曜 10:00〜12:00(午前開催)
②第4火曜 20:30〜22:30(夜開催)
▪️場所
オンライン会議室zoom
▪️部活アーカイブ
欠席や復習用に①と②のアーカイブを残します。(現在、全ての過去動画の視聴が可能です!)
お金の管理ノートについて
お金の管理ノート2025年版を自宅にお届けします。
*2024年版を希望される方は別途申し込みが必要です(コンサル付き:16,500円+送料)
▪️ノートの価格
2025年版のノート代と送料は入部金に含みます。
▪️受け取り方法
郵送にて登録住所宛に発送
*地域によっては決済完了からお届けに1週間前後要することをご了承ください。
▪️翌年以降の入手
特別価格にて「お金の管理ノート」の継続購入が可能です。
部費について
▪️入部金:69,300円(税込)のところ
・LINE公式お友だち価格:49,900円(税込)
▪️月 謝:6,600円(税込)のところ
・LINE公式お友だち価格:5,500円(税込)
・入部翌月分から(前月25日決済)
⚠️現在の価格です。予告なしの金額改訂もあります。
▪️決済方法
・クレジットカード
*審査後に決済フォームをお届け
▪️キャンセルポリシー
・決済後の返金はいたしません
・入部翌月から6ヶ月間(6ヶ月分の部費支払い)は在籍条件です
・例:2025年1月入部者→2025年7月〜2025年12月分の部費支払い後は退部可能
・退部を希望する際は必ず前月の20日まで申し出ください
▪️注意事項
確定申告の記帳代行は法律で禁止されています。自分でできるようこの部活で学びましょう!
申し込み方法
下記ボタンから
*お金美人塾。®︎ LINE公式に遷移、お友だち追加後に入部申請を行なってください。
\入部 お待ちしています/

